すいた経営革新支援センター SaBiC
「新しいビジネスを始めたい」「今の事業をさらに大きくしたい」など、起業を志す人や新しい取り組みをしようとする事業者を支援するため、吹田商工会議所が経営支援事業の専門組織として会議所内に
「すいた経営革新支援センター(サビック)」を開設しております。
相談者の課題に対して、「強みを活かす!知恵を絞る!」をキーコンセプトとし、相談者と一緒になって、課題をさぐり、目に見える形で成果を挙げることを目標として、スピーディで現実的な解決を模索してまいります。
◆ご相談(予約制)
吹田市内に在住か在勤、または吹田市内で創業をお考えな方なら、どなたでもお気軽にご連絡ください。あらかじめ、下記のご予約申込フォームまたはお電話で相談日時をご予約ください。
※専門家を交えてのご相談もすべて無料です。
◆ご利用時間
原則として、月・火・木曜日 午前9時~午後5時(但し、吹田商工会議所の休所日はご利用いただけません)
◆ご予約方法
※ご予約時に対面かオンラインでのご相談かをお選びください ※オンライン相談詳細はこちらから
・電話でのお申込み Tel. 06-6330-5588(直通)
◆支援サービスの対象
起業を志す個人、新たな事業に挑戦しようとする事業者、もしくは、経営上の課題をもたれている個人事業者、企業経営者など。
◆支援業務内容
起業・経営相談
起業者には、アイデアの段階から、開業準備・資金調達・フォローアップなどの段階まで、一連でご相談・支援に応じさせていただきます。
- 新たな事業にチャレンジしようとする事業者には、同じ目線に立って継続的なご相談・支援で課題解決をめざします。
- ご相談内容によって、国・大阪府の産業支援機関、吹田市、地域の事業者、専門家(※)などと連携して支援させていただきます。
(※)吹田商工会議所の専門家登録数 約140 名
すいた経営革新支援センターの英語名の頭文字をとって略称をSaBiC(サビック)としました。
Startup and Business Innovation support Center